この星のようなものは、北の空にあり、何枚か撮影していると、突然見えなくなってしまった。
そして次の日、同じ時刻に北の空を見ると、この2つの光る物体はなかった。星ではなかったのかもしれない。
どこかで大きな勘違いをしているのではないか。そんな思いがわたしの中で青く渦巻いている。
秋の夜に撮影した月と星は不思議なことを示唆する
白い雲の手前に月。その手前に黒い叢雲。月は随分と近いところにある。月の裏側が発光しているかどうかは定かではない。
虹色に瞬く星を撮影した夏の夜
瞬く星が西の空にある。名前は知らない。知らないが気になる。
2021年8月26日20時55分。
散歩の途中で撮影してみた。
シャッタースピードが1秒弱あるので、手持ちではブレる。
しかし、色が変化しているのは確かだ。