批評, 日々のこと AL、chatgpt、HbA1c、インスリン、グルコシターゼ、低血糖、胃切除、血糖値、高血糖 長年抱えた疑問にChat GPTは丁寧に答えてくれる 2025年5月3日 私は胃と十二指腸を切除して以来、ずいぶん永い年月を過ごしてきた。その間、入院をしたことも何度もあるのだけれど、分食について的確に対応してくれた病院はない。医師も看護婦も栄養士でさえも、きちんとした回答さえしない。 そこでChat GPTに質問をしてみたのが下記。 大まかな質問を心がけたので、細かい部分は自分で対応するしかないのだが、AIがこれだけの回答を数分でしてくれるのなら、病院の存在価値は随分下がると言わざるを得ない。
健康, 日々のこと HbA1c、インスリン、ホルモン、桑の葉、膵臓、血糖降下剤 私にはエビデンスなどいらない 2019年6月27日 私は小麦を殆ど摂取しなくなった。小麦は米にくらべて血糖値を一気に上げる。これは私の身体で実験済みだ。そして炭水化物を減らした。さらに最近DDP4阻害薬を辞めた。今の私の目標は血糖値を下げることではなく、インスリンの分泌を減らすことなのだ。
健康, 日々のこと DNJ、HbA1c、ヤーコン、桑の葉、菊芋、血糖値 自然の力か・・桑の葉茶 2018年6月12日 8.6だったHbA1cは3ヶ月で6.6まで下がった。これは事実である。桑の葉茶のDNJという成分が効くようだ。 ただし、土瓶で煮出して一日に1リットル飲んだ。 万人に聞くかどうかは分からないが、私にとっては、ヤーコンとかキクイモなどよりは断然効果が高い。